出張医療マッサージは、
健康保険が適用になるため、
1割負担の方の場合、自己負担額は
1回あたりで300円~550円
(施術時間30分・交通費含む)に
なります。

また、介護保険の枠にとらわれることが
ないので、枠を気にせずご利用頂くことが
可能です。

無料で体験マッサージを
受けて頂けますので、
お気軽にお問い合わせください。

4つの要素を基に算定

①施術内容+②施術箇所+③往療距離+④保険種類=サービス料金

※療養費はすべて非課税となります。

①施術内容

①マッサージ

②温罨法

③変形徒手矯正術の3つがあります。

①【マッサージ】  1局所につき340円

主に手指や手のひらで、皮膚をさする、揉む、
叩く、押すなどして行う治療法です。
最も古くから行われてきた治療法の一つで、
東洋医学でも、あんまや指圧療法などで
行われてきました。

西洋医学で行われる理学療法の
一つとしてのマッサージは、フランスやドイツで
発達し、日本へは明治中期に伝えられました。
マッサージは運動療法とともに行われることが
多いですが、この両者は区別すべきです。
マッサージには、機械的効果(圧迫と緊張)、
化学的効果、神経反射、心理的効果があります。

②【温罨法】1回につき80円加算

温罨法は、漢方医学の治療法の一つ。
鎮痛、鎮静作用、血行改善、老廃物除去、
代謝促進、組織軟化などの作用があり、
対象となる疾患は、リウマチ、関節炎、
関節症外傷による膨張、
その他の疼痛性疾患です。

③【変形徒手矯正術】1肢につき780円

脳血管障害などの後遺症や様々な理由により
関節が変形もしくは拘縮によって、
可動域が狭くなった場合に可動域の回復を
促すための手技療法、患者様のお身体にご負担を
かけないように手足の関節を動かす
運動療法です。

療養費の支払基準によれば、対象となるのは
肩・肘・手・股・膝・足の六大関節です。

②施術部位

マッサージは、
体幹・右上肢・左上肢・右下肢・左下肢
の5箇所の施術部位があります。

1箇所につき340円です。

主治医の先生に、マッサージの同意書を
ご記入頂きまして、何箇所マッサージをするかに
よって金額が変わります。

③往療距離

事業所から、患者様のご自宅までの直線距離、
または、直近にお伺いしていた患者様の
ご自宅からの直線距離の近い方で計算します。

◆ 4kmまで   2,300円

◆ 4km以上   2,700円

④保健種類

健康保険組合・国民健康保険・後期高齢者医療制度等の
医療保険の個人分負担割合によります。

◆ 国保・社保・組合・退国
3割負担

◆ 高齢者医療費保険者証(70~74歳まで)
2割負担

◆ 後期高齢者医療費保険者証(75歳以上)
1割負担

※70歳以上の方でも、現役並みの収入がある人は
3割負担になります。

※障害者手帳(1・2級)をお持ちの方で
重度心身障害者医療費受給者証をお持ちの方は
助成があります。
助成の申請方法は保険者によって異なります。

サービス料金

【例1】いしい出張治療院から往療距離 1.2km / 施術部位 5部位 / 健康保険証負担割合 1割

施術部位  340円 × 5部位 = 1,700円

往療料金  2,300円

合計 1,700円 + 2,300円 = 4,000円

健康保険証負担割合 1割  (1回あたり)400円

【例2】いしい出張治療院から往療距離 4.5km / 施術部位 3部位 / 健康保険証負担割合 1割

施術部位  340円  × 3部位 = 1,020円

往療料金  2,700円

合計 1,020円 + 2,700円 = 3,720円

健康保険証負担割合 1割  (1回あたり)372円

【例3】いしい出張治療院から往療距離 1.8km / 施術部位 4部位 / 健康保険証負担割合 3割

施術部位  340円  × 4部位 = 1,360円

往療料金  2,300円

合計 1,360円 + 2,300円 = 3,660円

健康保険証負担割合 3割 (1回あたり)1,098円